MHW/モンハンワールド クルルヤックの特徴、弱点部位の肉質、攻略のポイントまとめ
モンハンワールド/MHWのPV2にて公開された、岩を持ち抱えた姿が印象的な鳥竜種の新モンスタ:クルルヤック(別名:掻鳥)。
攻防にツボ?岩?鉱石?などを利用してハンターを翻弄するような攻撃が得意な、MHWのトリッキー枠担当。
ここではモンハンワールドでのモンスター:クルルヤックの「特徴や習性」「狙うべき弱点部位の肉質」「入手できる素材」「攻撃や行動の特徴」「攻略のポイント」などについてまとめていきます。
体験版では、エリア13のディアブロスが出現していない時に、エリア4の南部に出現し、草食竜の卵を採取しています。
- 【大型モンスター】
- 弱点早見表
- アルバトリオン
- アンジャナフ
- イビルジョー
- ヴァルハザク
- ヴォルガノス
- ウラガンキン
- オドガロン
- キリン
- キリン亜種
- クシャルダオラ
- クルルヤック
- ジュラトドス
- ゼノ・ジーヴァ
- ゾラ・マグダラオス
- ツィツィヤック
- ディアブロス
- ディアブロス亜種
- テオ・テスカトル
- ドスギルオス
- ドスジャグラス
- ドドガマル
- トビカガチ
- ナナ・テスカトリ
- ネルギガンテ
- パオウルムー
- バゼルギウス
- プケプケ
- ベヒーモス
- ボルボロス
- ラドバルキン
- マム・タロト
- リオレイア
- リオレイア亜種
- リオレウス
- リオレウス亜種
- レイギエナ
クルルヤック(掻鳥)の特徴と習性
メモ:ツタ罠の拘束時間は約10秒。
種族:鳥竜種 | 掻鳥(そうちょう) |
発達した前脚で抱えたツボや岩石を攻撃や防御に利用する点が大きな特徴のモンスター。
古代樹の森や大蟻塚の砂漠などでモンスターの卵を盗む姿を頻繁に目撃されている。
咆哮 | 風圧 | 振動 | 使用属性 |
---|---|---|---|
- | - | - |
罠の効果
落し穴 | シビレ罠 | 閃光 | 音爆 | 罠肉 |
---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | × | × |
状態異常の効果
毒 | 睡眠 | 麻痺 | 気絶 | 減気 | 爆破 |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
習性
|
クルルヤックの肉質、狙うべき弱点部位
クルルヤックが前脚で持つ岩は非常に硬い。
属性が有効な弱点部位
種別 | 狙う部位 |
---|---|
水 | 全身(20) |
火 | 岩以外の全部位(15) |
雷 | 岩以外の全部位(15) |
氷 | 岩以外の全部位(15) |
龍 | 岩以外の全部位(15) |
カッコ内の数値は肉質で、数値が大きいほど攻撃によって与える効果が高いという意味。
物理攻撃が有効な弱点部位
種別 | 狙う部位 |
---|---|
切断 | 頭(85)、前脚(65)、尻尾(55)、胴(45)、岩(10) |
打撃 | 頭(85)、前脚(70)、尻尾(50)、胴(45)、岩(10) |
弾 | 頭(75)、前脚(55)、胴(40)、尻尾(35)、岩(10) |
切断:大剣、太刀、片手剣、双剣、スラッシュアックス、チャージアックス、ランス、ガンランス、操虫棍
打撃:ハンマー、狩猟笛
弾:ライトボウガン、ヘビィボウガン、弓
剥ぎ取り・落し物で入手できる素材
部位 | 回数 | 下位 | 上位 | G級 |
---|---|---|---|---|
本体 | 3 | |||
落し物 | 1 | |||
手に持った岩や卵を落とした時に、落し物をする。 |
部位破壊報酬で入手できる素材
部位 | 下位 | 上位 | G級 |
---|---|---|---|
頭 |
|
|
|
頭一定のダメージを与えて、耐久値を1回ゼロにすると部位破壊成立となる。トサカがボロボロになる。 | |||
前脚 |
|
|
|
前脚に一定のダメージを与えて、耐久値を1回ゼロにすると部位破壊成立となる。 |
捕獲報酬で入手できる素材
下位 | 上位 | G級 |
---|---|---|
クエスト報酬で入手できる素材
下位のクエスト報酬
通常/銅枠 | 銀枠 | 金枠 |
---|---|---|
上位のクエスト報酬
通常/銅枠 | 銀枠 | 金枠 |
---|---|---|
追い剥ぎで入手できる素材
特殊装具「追い剥ぎの装衣」を着てクルルヤックを攻撃した時に、金色の落し物から入手できる可能性があります。
下位 | 上位 | G級 |
---|---|---|
痕跡採取で入手できる素材
クルルヤックの痕跡を採取した時にランダムで素材を入手できる可能性があります。
下位 | 上位 | G級 |
---|---|---|
クルルヤックの攻撃方法
- 連続ついばみ
【予備動作】鳴き声を上げながら頭を上げる。
予備動作の後、前方を4回ついばみながら前進する攻撃。首を左右ジグザグに向けながら前進してくる。剣士で立ち回っている時に使用頻度が高い。
- 引っ掻き
【予備動作】上体を起こして足踏みする予備動作の後、大きく前進しながら前脚で引っ掻く攻撃。
前進するモーションに合わせてすれ違うように回避すると良い。
- 連続引っ掻き
【予備動作】右前脚をグーパーグーパーする。
予備動作の後、前進しながら右前脚⇒左前脚と連続で引っ掻く攻撃。連続引っ掻きの後は、威嚇行動を取るので攻撃のチャンスがある。
- 跳びかかり
バックステップ後に2回ジャンプする予備動作の後、前方に跳躍して相手に跳びかかって前脚を叩きつける。
滞空時間が長いのでジャンプした後に左右へ移動するだけで回避できる。- 岩石を掘る
嘴で地面を掘った後、前脚で岩石を掘って持ち上げる行動。掘っている時間は攻撃のチャンスなので、嘴を地面に突き刺す行動を確認したら攻撃しましょう。
岩石抱き状態時はクルルヤックの動きが鈍化しますが、岩を抱えた上半身への攻撃は弾かれてしまいます。
- 岩石ジャンプ
【予備動作】鳴き声を上げながらバックジャンプする。
予備動作の後、ハンターに向かって大きくジャンプして岩石で殴りつける攻撃。ジャンプして跳んできたら左右へ回避すれば良い。
- 岩石で叩く
【予備動作】素早く後ずさりする。
予備動作の後、岩石を振り上げて前方に叩きつける攻撃。
素早い後ずさりを追いかけずに、叩きつけを左右へ回避すれば良い。- 岩石突進
【予備動作】素早く後ずさりしつつ岩石を持ち上げて、ハンターの方向へ軸を合わせる。
予備動作の後、前方へ倒れ込むように突進した後、そのままの勢いでジャンプして岩を叩きつける。
素早い後ずさりを追いかけずに、左右へ回り込んでいれば良い。- 岩石投げ
小さくその場でジャンプして岩を下へ振り下げる予備動作の後、前方へ放り投げる攻撃。
射程距離は近~中距離まで、投げた岩石は地面に当った後しばらく残留する。
クルルヤック 攻略のポイント
岩石抱き状態時の特徴、岩を落とさせる方法
岩石を抱えた前脚への攻撃は弾かれてしまいますが、一定回数 前脚や岩石を攻撃していると、岩石を落とさせることができる。
公式PV2では『はじけクルミ』で岩石を狙っていると岩石を落としていました。
クルルヤックが岩石を抱えた時は、剣士はスリンガーで岩石を狙っていくと効率良く岩石を落とさせることができます。
またジャンプ攻撃をヒットさせて、乗りバトルが始まった時も岩石を落とさせることができます。
卵を食べてスタミナ回復
古代樹の森のエリア2、大蟻塚の荒地では、エリア4南、エリア6北西、エリア12中央で卵を採取して抱え、器用に割って中身を食べる習性があります。
大蟻塚の荒地エリア12で卵を拾った時は、エリア6の自身の巣へ卵を抱いたまま走って移動してから、卵を食べます。
いつもご意見&情報提供ありがとうございます。
コメント欄は情報提供&情報交換の場としてご利用下さい。
※ 他者への誹謗中傷や、公的良俗に反する内容はお控え下さい。
情報提供して頂ける時に画像もある場合は、http://fast-uploader.com/にアップした後、「URL」をコメントで教えてください。
↓コメントを書く(入力フォームへ)↓コメント一覧
名前 クルルヤック
別名 騒鳥
クルルヤックは他のモンスターの卵を盗む習性があります。
クルルヤックは岩石を抱えていると気が大きくなり、強いモンスターにも立ち向かう。(なんで岩を持っただけで気が大きくなるんだろうw)
クルルヤックの攻撃方法
飛び掛かる:少し跳ねて後ろにさがる予備動作の後に前方に跳躍して相手に飛び掛かる。
クルルヤックの攻撃方法その2
つつく:頭を少し上げる予備動作の後、嘴で目の前の敵を四回つつく攻撃。
クルルヤックの攻撃方法その3
岩で叩く:少しあとずさりした後に両手で持った岩で叩きつける攻撃。攻撃力が高そうな分予備動作が他の攻撃に比べて少し長く、最初に後ろに回り込めば攻撃のチャンスができそう。
訂正:公式サイトによると別名は「掻鳥」でした。誤情報を記載してしまい申し訳ありません。
岩石を抱えた状態の時は前方だけ肉質が硬くなるだけですか?側面や後ろも肉質が変化するのか気になる