MHW/モンハンワールド ボルボロスの特徴、弱点部位の肉質、攻略のポイントまとめ
モンハンワールド/MHWの大蟻塚の荒地という砂漠フィールドに出現します。
まとった泥を撒き散らしてハンターの動きを拘束し、全力の突進攻撃でハンターを仕留めにくるボルボロスですが、MHWでは泥をまとっていない時間が長めなので属性武器を担ぐ時は火属性がオススメ。
ここではモンハンワールドでのモンスター:ボルボロスの「特徴や習性」「狙うべき弱点部位の肉質」「入手できる素材」「攻撃や行動の特徴」「攻略のポイント」などについてまとめていきます。
- 【大型モンスター】
- 弱点早見表
- アルバトリオン
- アンジャナフ
- イビルジョー
- ヴァルハザク
- ヴォルガノス
- ウラガンキン
- オドガロン
- キリン
- キリン亜種
- クシャルダオラ
- クルルヤック
- ジュラトドス
- ゼノ・ジーヴァ
- ゾラ・マグダラオス
- ツィツィヤック
- ディアブロス
- ディアブロス亜種
- テオ・テスカトル
- ドスギルオス
- ドスジャグラス
- ドドガマル
- トビカガチ
- ナナ・テスカトリ
- ネルギガンテ
- パオウルムー
- バゼルギウス
- プケプケ
- ベヒーモス
- ボルボロス
- ラドバルキン
- マム・タロト
- リオレイア
- リオレイア亜種
- リオレウス
- リオレウス亜種
- レイギエナ
MHWのボルボロス(土砂竜)の特徴と習性
種族:獣竜種 | 土砂竜(どしゃりゅう) |
大蟻塚の荒地の広い範囲を徘徊しており、泥を飛ばす攻撃が得意な獣竜種のモンスター。
泥でハンターの移動の自由を奪って、追撃の突進で仕留めにくるスタイルを得意としている。
咆哮 | 風圧 | 振動 | 使用属性 |
---|---|---|---|
小 | - | - | 水 |
罠の効果
落し穴 | シビレ罠 | 閃光 | 音爆 | 罠肉 |
---|---|---|---|---|
○ | ○ | 8秒 | × | × |
状態異常の効果
毒 | 睡眠 | 麻痺 | 気絶 | 減気 | 爆破 |
---|---|---|---|---|---|
◎ | ○ | ◎ 12秒 | △ | ○ | ◎ |
習性
|
ボルボロスの肉質、狙うべき弱点部位
※ ボルボロスは泥まとい時の属性効果が大きく変化する特徴がある。
通常時は火属性、泥まとい時は水属性が有効と覚えましょう。
属性が有効な弱点部位
種別 | 狙う部位(通常時/泥纏い時) |
---|---|
火 | 前脚(30/0)、尻尾(25/0)、その他(20/0) |
水 | 全身(0/80) |
氷 | 頭、尻尾(15/15)、他(10/15) |
カッコ内の数値は肉質で、数値が大きいほど攻撃によって与える効果が高いという意味。
物理攻撃が有効な弱点部位
種別 | 狙う部位(通常時/泥纏い時) |
---|---|
切断 | 前脚(80/35)、尻尾(55/25)、胴(46/24)、後脚(40/24)、頭(22/20) |
打撃 | 前脚(85/38)、尻尾(50/25)、胴(46/24)、後脚(35/24)、頭(25/24) |
弾 | 前脚(75/30)、胴(50/20)、尻尾(40/22)、後脚(25/20)、頭(10/9) |
切断:大剣、太刀、片手剣、双剣、スラッシュアックス、チャージアックス、ランス、ガンランス、操虫棍
打撃:ハンマー、狩猟笛
弾:ライトボウガン、ヘビィボウガン、弓
剥ぎ取り・落し物で入手できる素材
部位 | 回数 | 下位 | 上位 | G級 |
---|---|---|---|---|
本体 | 3 | |||
尻尾 | 1 | |||
切断系統の攻撃で、尻尾に一定以上のダメージを与えると切断できる。部位破壊達成すると、尻尾に泥をまとえなくなる。 | ||||
頭 | 1 | |||
頭部に一定以上のダメージを与えると、ボロっととれる。部位破壊達成すると、頭に泥をまとえなくなる。 | ||||
落し物 | 1 | |||
蟻塚に突進させてぶつかった時や、泥をまとった部位を攻撃して、泥を剥がした時に落し物をする。 |
部位破壊報酬で入手できる素材
部位 | 下位 | 上位 | G級 |
---|---|---|---|
前脚 |
|
|
|
前脚を攻撃して、耐久値を2回ゼロにすると破壊成立。 左右の前脚の耐久値は共通なので、どちらを攻撃しても良い。 |
|||
両後脚 |
|
|
|
両後脚を攻撃して、耐久値を2回ゼロにすると破壊成立。 左右の後脚それぞれに耐久値がある。 |
捕獲報酬で入手できる素材
下位 | 上位 | G級 |
---|---|---|
歴戦ボルボロスの調査クエストの報酬で入手できる素材
危険度1歴戦ボルボロスの報酬 |
---|
クエスト報酬で入手できる素材
下位のクエスト報酬
通常/銅枠 | 銀枠 | 金枠 |
---|---|---|
上位のクエスト報酬
通常/銅枠 | 銀枠 | 金枠 |
---|---|---|
追い剥ぎで入手できる素材
特殊装具「追い剥ぎの装衣」を着てボルボロスを攻撃した時に、金色の落し物から入手できる可能性があります。
下位 | 上位 | G級 |
---|---|---|
|
痕跡採取で入手できる素材
ボルボロスの痕跡を採取した時にランダムで素材を入手できる可能性があります。
下位 | 上位 | G級 |
---|---|---|
ボルボロスの攻撃方法
- 前進噛みつき
身を震わせながら軽く上体を起こす予備動作の後、反動を付けて地面に頭を叩きつけるスタンプ攻撃。
攻撃の後はゆっくり元の位置へ戻るので、攻撃のチャンスがある。
- ヘッドスタンプ
一歩退きながら立ち上がる予備動作の後、左⇒右脚と前進しつつ噛みつく攻撃。
頭の前方へ扇状に泥が飛散するので、左右へ回り込んで回避すると良い。(この泥は残留しない)噛み付いた後は、小さく2歩後退します。
頭は高い位置に上がるが、尻尾先端は低い位置にあるので、尻尾を攻撃するチャンスがある。- サイドタックル
身を震わせながら大きく横へ身を引き斜に構える予備動作の後、斜め前方へ大きく踏み出して頭突き&タックルする攻撃。
タックルと同時に進行方向の周囲に泥を飛ばす。
- 突進
後退して重心を低く構える予備動作の後、前方へ突進して、終点で頭を高く振り上げる攻撃。
振り上げた頭が降りてくる時に、尻尾が反動で揺れますが、揺れる尻尾にも小ダメージの攻撃判定あり。
- 尻尾叩きつけ
【予備動作】後方を振り返りながら、尻尾を高くかかげる。
予備動作の後、右半身側後方と左半身側後方へ2回尻尾を叩きつける攻撃。尻尾の真下より前へ潜り込めば当たらない。
- 泥飛ばし
動きを止めて身を震わせながら周囲に泥を飛ばす攻撃。
泥に触れたハンターは脚がもつれて派手に転倒する。従来だと腕が使えなくなる ダルマ状態になったが、MHWでもダルマ状態があるかどうかは不明。
泥をまとった部位には水属性の攻撃が有効で、泥を剥がしてしまえば火属性の攻撃が有効。
攻撃して泥を剥がせば、剥がした部位からは泥が飛んでこなくなる。
MHWのボルボロスの攻略方法
今作の泥に触れた時の効果
今作では泥に触れても、状態異常にはなりません。
泥に触れるとぬかるみに脚をとられて、動きが遅くなってしまい、モンスターの次の攻撃を避けにくくなるので、素早く泥から離れるように移動しましょう。
閃光効果で動きを止めて攻撃
MHWのボルボロスは、『スリンガー閃光弾』などで閃光やられ状態にすると、積極的に攻撃してくることがなくなり、動きが止まるので大きな攻撃のチャンスになります。
なのでここぞという時に、『スリンガー閃光弾』や『閃光羽虫』を利用して集中攻撃しましょう。
オブジェを利用して転倒を狙う
MHWのボルボロスは、砂漠にある岩石が固まって出来たようなオブジェを間に挟んで突進を誘うと、オブジェに激突して転倒します。
突進でぶつかったオブジェは1撃で破壊されてしまいますが、砂漠には複数のオブジェがあるので、何回かはボルボロスを転倒させて攻撃のチャンスを作ることができます。
大蟻塚の荒地でディアブロスに攻撃させる
まず大蟻塚の荒地のエリア6の中央にある凹んだ場所にボルボロスを誘い込みます。
地面から砂煙が上がりだした後、ディアブロスが地中から飛び出してくるので、ボルボロスを上手く誘導すれば同士討ちダメージを狙えます。
成功するとボルボロスはディアブロスが出てきた地面の穴から下のエリアへ落ちるので、ボルボロスを狩猟したい場合は自身も穴に飛び込みましょう。
ダメージの大きさとしてはガンランスの砲撃1発が16程度の時に約600なので、エリア6でボルボロスと戦闘中なら狙っていきたいところです。
沼地エリアに誘導してジュラトドスに攻撃させる
大蟻塚の荒地の沼地エリアに生息するジュラトドスがいるエリアにボルボロスを誘導すると、2体のモンスターの争いが始まるので、ジュラトドスを利用してボルボロスにダメージを与えることができます。
ダメージの大きさとしては約300なので、ジュラトドス生息するエリアが近い時なら狙っても良い程度にお考え下さい。
大蟻塚の荒地での休眠場所
MHWでの休眠場所が1箇所で固定かどうかは不明ですが、エリア9の右下の泥沼でボルボロスは休眠していました。
マップを開けば、白いビックリマークが表示されている場所を探せばすぐに見つけられます。
いつもご意見&情報提供ありがとうございます。
コメント欄は情報提供&情報交換の場としてご利用下さい。
※ 他者への誹謗中傷や、公的良俗に反する内容はお控え下さい。
情報提供して頂ける時に画像もある場合は、http://fast-uploader.com/にアップした後、「URL」をコメントで教えてください。
↓コメントを書く(入力フォームへ)↓コメント一覧
ジュラトドスの説明のところでも言いましたが、ボルボロスとジュラトドスは同格だと思います。
どうやらボルボロスとジュラトドスはライバルのようです。